ここで紹介する商品は、全てこどもの森の食育クッキングで使用しているものです。
子ども用エプロンセット
エプロン・帽子・収納袋の3点セット(日本製) 2400円
黄色のギンガムチェック 綿35%ポリエステル65%
サイズ エプロン/丈56.5×50p 帽子/ゴム入りフリーサイズ 巾着袋/28×28p
首にかける部分はマジックテープで、胴回りは後を回して前で結びます。
まつぼっくりコース(園児)から、どんぐりコース(小学生)になっても使用できるよう、幼児にとってもやや大き めのサイズです。小さい子は体格に合わせて、前を数センチたたんでひもを結びます。
子ども包丁&まな板
子ども包丁(中級者用・初心者用) 各3000円
刃渡り130o 外寸295×58×16o
(※初心者用は、刃元と刃先各1pずつ刃がありません)
黄色のギンガムチェック 綿35%ポリエステル65%
子どもまな板 6000円
ポプラ材 370×200×27o
4つのおさらマーク入り。握りやすく滑りにくい包丁と、包丁を置く溝のついたまな板です。
溝に包丁を置く習慣をつけることで、次の作業がスムーズになり、危険を避けることにもなります。
(本物の包丁ですので、良く切れます。使い方を誤れば怪我もします。包丁の外箱に記載してある、約束・ 使用方法・使用上の注意を読んでからお使い下さい。)
かつお節削り器
日本橋にんべん/製 15000円
カンナ/樫・カンナ台/桐 重量1330g
255×107×高さ130o
味覚を磨き、感じる心を育てるために、こどもの森の食育クッキングでは 天然だしで汁を作ります。
(食育情報誌「いただきますごちそうさま」vol.6の特集"うま味ってなんだ ろう"をご参照下さい)
|